<aside> 👉 関連ページ: 勤怠入力・休憩 | フレックスタイム制度 休日・休暇(年次有給休暇・特別休暇)

</aside>

概要

目次

勤怠打刻(freee人事労務)

勤怠を打刻する

ブラウザから打刻する

  1. **人事労務freeeにログインします。**
  2. 出勤/休憩開始/休憩終了/退勤のいずれかをクリックします。

Slackでの打刻する

以下の手順でSlackからも打刻ですます。

  1. Slack で Command+Tのメニューを開き、 人事労務 freee を開く
  2. /freee_dakoku と入力
  3. 「出勤」「退勤」のボタンをクリック

スマートフォンアプリで打刻する

アプリからもかんたんに打刻できます。ウィジェットに表示したり、リマインダーの送信も可能です。

オフィスまでの交通費が発生した場合

勤怠を修正する